2025年5月17日土曜日

5月と6月は予約で一杯な状況です。

平素からご利用いただき、ありがとうございます。

5月と6月は修学旅行シーズンのため、新規のガイド依頼を受けられない状況です。

大変申し訳ございません。


2025年5月5日月曜日

春の藤原まつりのフィナーレ!

 春の藤原まつりもフィナーレをむかえました。

弁慶力餅競技大会表彰式とお待ちかねの餅まきの様子です。







春の藤原まつり 5日目 最終日の様子

春の藤原まつり 最終日の様子です。

平泉駅前では弁慶力餅競技大会。

毛越寺舞殿では延年の舞です。












春の藤原まつり 4日目の様子

 春の藤原まつり 4日目は町内神輿などが行われました。









2025年5月3日土曜日

春の藤原まつり 3日目の午後の様子

春の藤原まつり 3日目の午後の様子です。

源義経公東下り。
















春の藤原まつり 3日目の午前中の様子

春の藤原まつり 3日目の午前中の様子です.

平泉小学校の合奏団の演奏と出迎え行列です。

撮影場所は世界遺産の無量光院跡付近です。














春の藤原まつり 3日目の朝の様子

 本汁は春の藤原まつり最大のイベント、義経公東下りが開催されます。

場所取りなどで、早朝からに賑わっています。

午前7時ごろ、毛越寺山門前の様子


午前8時ごろ、JR平泉駅前の様子

午前10時ごろ、JR平泉駅前の様子









2025年5月2日金曜日

春の藤原まつり 2日目の様子

春の藤原まつり 2日目の様子です。

毛越寺一山僧侶により、高館義経堂で営まれた源義経公追善法要と平泉駅前の郷土芸能(栗原神楽)の様子です。

なお、明日はクライマックスの源義経公東下り行列となります、町内はかなり混みあいます。交通事故等には十分ご注意願います。









2025年5月1日木曜日

春の藤原まつり 1日目の様子です。

 本日から春の藤原まつりが5日まで開催されます。

きょうの1日目の様子です。

中尊寺では藤原四代公追善法要と稚児行列、JR平泉駅前で行われた弁慶の力持ち大会用の餅つき  と郷土芸能(行山流角懸鹿躍(奥州市江刺))の様子です。