2025年8月15日金曜日

ここ数日のトピックス その2 (8/25更新)

ここ数日、平泉町内で、いろいろなことがありましたので、まとめて掲載します。

8月14日、中尊寺白山神社能舞台で薪能が開催されました。

8月15日、中尊寺のハス池で、中尊寺ハスが見ごろとなってます。

8月15日、正午には中尊寺の鐘楼において、平和の鐘がつかれました。

8月15日、夕方には平泉図書館の駐車場において、地域ふれあい盆踊り大会が行われました。

8月20日、宮城県にある伊豆沼のハスを見に行きました。(中尊寺ハスとは違いますよ)。

8月23日、中国文化体験講座が平泉図書館で行われました。

中尊寺ハス

昨夜、薪能が行われた白山神社能舞台
(観客席上には雨用テントが張られてます)

平和の鐘の様子

平和の鐘の様子
(広島からいらっしゃったお客様も見守りました)

地域ふれあい盆踊り大会の様子

地域ふれあい盆踊り大会の様子

伊豆沼のハスです。
(13時過ぎに行ったので、花は閉じてます)

中国文化体験講座
講師は平泉町国際交流員の韓 月月さんです。










0 件のコメント:

コメントを投稿