2018年5月30日水曜日

中尊寺の梵鐘 (動画)

中尊寺の本堂付近に梵鐘があります。
正午に鐘を突きますが、その場に居合わせることがなかなか無いのです。
たまたま、本日、タイミングが合いました。



動画

室根山 ツツジ

平泉から東に車で1時間ほど行ったところに、室根山(895メートル)があります。
ツツジとハングライダーで有名な独立したお山で、車で標高800メートル付近まで登れます。

そのツツジが見頃ということなので、一昨日に行ってきました。

山頂方向
 

山頂方向
 

山頂の様子
 
 
山頂からきらら天文台方向
 

山頂から

2018年5月26日土曜日

団体専用列車

11時ごろ、JR平泉駅に団体専用列車が到着しました。

列車の窓が広く、車窓からの景色がいいだろうなぁー、と思いました。
















快晴

今日の平泉は快晴です。

天気が良いので、ここJR平泉駅には朝から多くの観光客が降り立っています。
特にレンタサイクルの問合せが多いです。

また、明日の午後1時から毛越寺で「曲水の宴」が行われます。


写真は出勤途中に柳之御所遺跡から高館義経堂方向を撮影しました。



2018年5月22日火曜日

青空に傘

今朝、自然現象を撮影しました。
太陽の周りに傘ができると、天気が崩れるとの説がありますが、明日以降 
どうなりますか?

2018年5月16日水曜日

昨日の毛越寺

昨日の毛越寺庭園の様子です。

本日(16日)は気温が上がって、30度あります。暑いです。


2018年5月14日月曜日

平泉駅ホーム です。

先ほど、平泉駅ホームを撮影しました。
世界遺産の平泉の表玄関の駅ですが、ご覧のように、「のどかー」です。

でも、中尊寺、毛越寺は混み合っております。



 

2018年5月6日日曜日

今日の平泉

春の藤原まつりも昨日で終わり、GWも本日まで。
平泉駅前も通常の日曜日に戻りました。


2018年5月5日土曜日

弁慶の力もち競技大会 表彰式とフィナーレ

弁慶の力もち競技大会 表彰式とフィナーレの様子です。

フィナーレ 餅まき

ここから、時系列順に。

14時、表彰式の様子


小弁慶の部 優勝


女性の部、優勝


一般の部、優勝


優勝旗の授与


14時30分、フィナーレの餅まき


日本晴れのフィナーレ 餅まき





藤原まつり 弁慶の力もち競技大会

本日が春の藤原まつりの最終日で、各所で行事が行われます。

平泉駅前では恒例の「弁慶の力持ち」大会が行われました。




ここから、時系列順に。

9時30分、準備の様子
 
優勝旗、優勝杯、豪華景品・・・

9時50分、(チビッコクラスの)受付開始
 
10時30分、各クラス 競技スタート

チビッコクラス
 
女性の部
 
女性の部 動画
 
12時、一般の部 動画
 

2018年5月4日金曜日

春の藤原まつり 4日目

本日、二代基衡公の夫人をご供養する、「哭(なき)まつり」が観自在王院跡の阿弥陀堂で営まれました。

 

 
 
 
 
 
午前、お神輿(平泉駅前)
 
 
午後、郷土芸能1(平泉駅前)
 
 
午後、郷土芸能2(平泉駅前)
 
 

2018年5月3日木曜日

春の藤原まつり 3日目

本日は春の藤原まつり クライマックスの義経公東下り行列です。

出迎え行列

平泉中学校吹奏楽部

本行列


2018年5月2日水曜日

春の藤原まつり 2日目

春の藤原まつり 2日目です。

源義経公の追善法要が高館義経堂で営まれました。

高館義経堂前にて読経の様子
 

義経公供養塔前で読経の様子
 

高館義経堂前を流れる北上川
 
 
午前、郷土芸能(平泉駅前)
 
 
午後、郷土芸能(平泉駅前)
 

2018年5月1日火曜日

春の藤原まつり 1日目

本日から5日まで、春の藤原まつり が始まりました。

初日の1日には稚児行列などが行われました。

出番を待ってます(中尊寺本堂の前)
 
 
餅つき(平泉駅前)


藤原四代公追善法要(中尊寺)
 

和尚さま整列
 
 
稚児行列
 

 

 
 
金色堂大修理50年記念散華
 

 
 
郷土芸能(平泉駅前)