2024年4月19日金曜日

5月と6月の予約状況について(4月19日現在)

 平素からご利用いただき、ありがとうございます。

5月と6月は修学旅行シーズンのため、予約が多く入っています。

特に
5月09日(木)(追加分です)
5月22日(水)
5月29日(水)
5月30日(木)
5月31日(金)
6月05日(水)
6月06日(木)
6月12日(水)
6月13日(木)
は新規のガイド依頼を受けられない状況です。

大変申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 

平泉の桜はまだ満開です。(おまけ画像付き)

町内の桜の満開はほぼ終わりました。

ところが毛越寺の本堂前の枝垂れ桜は今が見ごろ(満開)なっています。

おまけ画像として4月16日に撮影した北上市の展勝地と奥州市胆沢の桜並木です。

毛越寺の本堂前の枝垂れ桜

北上市展勝地の様子

奥州市胆沢の桜並木








2024年4月15日月曜日

平泉の桜は満開です。その2

 平泉の達谷窟の枝垂れ桜と一関市厳美渓の桜の様子です。

達谷窟の枝垂れ桜

一関市厳美渓の桜

厳美渓の空飛ぶ団子(中央のざるの中に団子が入ってます)











2024年4月14日日曜日

平泉の桜は満開です

平泉の県道300号(旧国道4号)の桜並木です。

町内の桜は満開となっています。










2024年4月8日月曜日

5月と6月の予約状況について(4月8日現在)

平素からご利用いただき、ありがとうございます。

5月と6月は修学旅行シーズンのため、予約が多く入っています。

特に
5月22日(水)
5月29日(水)
5月30日(木)
5月31日(金)
6月05日(水)
6月06日(木)
6月12日(水)
6月13日(木)
は新規のガイド依頼を受けられない状況です。

大変申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 

本日はお釈迦様のお誕生日です

4月8日はお釈迦様のお誕生日といわれています。

お釈迦様の誕生を祝う行事が「花祭り」です。

中尊寺本堂では誕生仏に甘茶をかけて祝う、「花祭り」が行われました。





2024年4月4日木曜日

東京・国立博物館での特別展「中尊寺金色堂」は最終日となりました。(4月14日まで)

ご好評の東京国立博物館にての建立900年 特別展「中尊寺金色堂」は終盤となりました。

終了間際は混雑が予想されますので、お早めにご覧ください。

会期:令和6年(2024)1月23日(火)~4月14日(日)

会場:東京国立博物館本館特別5室


公式ホームページは

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 (chusonji2024.jp)


東京国立博物館 特別展のホームページは

東京国立博物館 - 展示・催し物 総合文化展一覧 日本美術(本館) 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 (tnm.jp)


※特別展をご覧いただいた後は是非、平泉にお越しください。お待ちしております。

※4月2日で入場者は20万人を超えたそうです。


特別展の懸垂幕

国立博物館本館正面

特別5室入口付近の様子(撮影はここまで)

2024年4月1日月曜日

岩手山が見えた!(エイプリルフールではありませんよ)

岩手山は年に数回ですが、晴れていて空気が澄んでいる時に、約100キロメートル離れた平泉界隈から 見えます。

4月1日は朝から晴れて、遠くの山々まで綺麗に見えました。ただ、撮影した時刻が9時30分ごろですので、空が白んできて、見えにくいかもしれません。
岩手山は右から数えて3本目の電柱の上のほうです。2台のカメラで撮影しました。





2024年3月22日金曜日

富士山が見えた!

3月14日、東京に東北新幹線で行く際、快晴でしたので、もしや、と思いました。

大宮駅付近から新幹線の窓越しに、なんと富士山が見えたのです。




月の暈(かさ)

昨夜、月の暈(かさ)が見ることができました。

俗に「月にかさがかかると雨が降る」と言われますが、今日はお天気が良かったでした。




2024年3月5日火曜日

2024年3月2日土曜日

冬期間は平泉関係の講演会などが盛りだくさん

 冬期間は平泉関係の講演会、セミナー、コンテストなどが多く開催されています。

その中の一部ですが、掲載します。

3月2日、歴史教室(徳丹公と酒田三十六人衆について)

3月2日、平泉発掘調査報告会

2月28日、平泉夜学(義経伝説をあるく)






2024年2月22日木曜日

5月と6月の予約状況について(4月8日現在)

平素からご利用いただき、ありがとうございます。

5月と6月は修学旅行シーズンのため、予約が多く入っています。
特に
5月22日(水)
5月29日(水)
5月30日(木)
5月31日(金)
6月05日(水)
6月06日(木)
6月12日(水)
6月13日(木)
は新規のガイド依頼を受けられない状況です。
大変申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2024年2月2日金曜日

280インチモニターに デジタル金色堂が出現!

 1月27日と28日の2日間、NHK仙台放送局の1階フロアに超高精細8KCG金色堂が280インチモニターに出現するということを聞いたので、28日にNHK仙台放送局まで行ってきました。5年前に建てられた仙台放送局はガラス張りで、まるで美術館のようでした。

さて、280インチモニターは上野の国立博物館より一回り小さいそうですが、自分でコントローラを操作して視点を変え、超高精細8KCG金色堂の美しさが体感できました。

1階フロアの様子



小さいお子さんもコントローラを操作して体感中

NHK仙台放送局の外観

「 平泉きらめき野菜デー」

平泉では月に一回、平泉町内産の同一野菜を使った各お店のオリジナルメニューを提供するイベント「 平泉きらめき野菜デー」が開催されます。

今月は1日、2日、3日の3日間で、お題は「もち米&小松菜」でした。

2月2日に「道の駅 平泉」さんでランチを頂きました。

厚揚げと小松菜のスープがさっぱりとして、美味しかったです。

お品書き



2024年1月27日土曜日

道の駅で一休み

平泉に近いところには道の駅が二つあります。

その二つの道の駅で特徴的な食事をご紹介します。

〇道の駅 厳美

 平泉駅から自家用車などで約30分です。近くに空飛ぶ団子で有名な郭公団子屋さんや厳美渓があります。 (郭公団子屋さんは12月から3月中旬までお休みです)

 道の駅 厳美では毎月第4金曜日11時から14時まで、一人1100円でもち食べ放題の「もちバイキング」を開催してます。(お休みの月もありますので、ご注意ください) 

1月26日のもちメニューは8種類と雑煮です。

まずは、あんこ、きなこ、納豆、ねぎ、ずんだ・・・などなど。

※8種類と雑煮を各3個づつ、計27個+α頂きました。(しばらくはもちのお顔を見なくて良いですね^^;)

〇道の駅 平泉 

 平泉駅から歩いて約15分です。隣には往時の政庁跡と言われる柳之御所遺跡があり、県立平泉ガイダンスセンターもあります。

 道の駅 平泉では毎日午前6時から2時間程度一人600円の朝定食があります。一人500円のトースト&コーヒーセットもあります。(数量限定で、なくなり次第終了となります)

1月17日朝食のトースト&コーヒーセットです。
(前日のもちバイキングのため軽めにしました)






 

2024年1月23日火曜日

東京・国立博物館で特別展「中尊寺金色堂」が始まりました。(4月14日まで)

本日より、東京国立博物館にて建立900年 特別展「中尊寺金色堂」が始まりました。

会期:令和6年(2024)1月23日(火)~4月14日(日)

会場:東京国立博物館本館特別5室


公式ホームページは

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 (chusonji2024.jp)


東京国立博物館 特別展のホームページは

東京国立博物館 - 展示・催し物 総合文化展一覧 日本美術(本館) 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 (tnm.jp)


※特別展をご覧いただいた後は是非、平泉にお越しください。 お待ちしております。

2024年1月20日土曜日

毛越寺 二十日夜祭

 本日、毛越寺 二十日夜祭が執り行われました。

19時過ぎ、厄年の老若男女がたいまつの明かりを先頭に平泉駅前から毛越寺常行堂まで練り歩きました。

JR平泉駅前付近の様子





2024年1月16日火曜日

1月「お経を読む会」(法話会)が行われました。

中尊寺では毎月1回「お経を読む会」が開催されています。月毎に和尚様が交代でお話しされます。

1月14日は中尊寺の奥山元照貫首様の法話がございました。

約30名の方が参加されました。

なお、今回参加された方々限定で、讃衡蔵で開催されている中尊寺900年記念事業特別展示「金色堂の信仰と継承」の内覧ができました。また、東京国立博物館で今月23日から開催する特別展「中尊寺金色堂」のために国宝の仏像十一体がお出かけしまた。お留守番の仏像の配置変更後の金色堂も拝観できました。金色堂内という威厳のためか、さびしさは感じませんでした。

中尊寺金勝院において


2024年1月11日木曜日

「 平泉きらめき野菜デー」

平泉では月に一回、平泉町内産の同一野菜を使った各お店のオリジナルメニューを提供するイベント「 平泉きらめき野菜デー」が開催されます。

今月は11日、12日、13日の3日間で、お題は「りんご&干し柿」でした。

1月11日に「道の駅 平泉」さんでランチを頂きました。

ポークソテーがさっぱりとして、美味しかったです。









2024年1月1日月曜日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

中尊寺金色堂が建立されて900年になります。いろいろな行事が予定されてます。

JR平泉駅 正面入口の様子